1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:19:32.029 ID:ywA2MRU90.net 空調関係はやっぱりDAIKINのが強いのかね?
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:19:47.923 ID:BiiqaGy1M.net HIKAKIN
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:20:05.229 ID:1pF3k/zp0.net SAMSUNG
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:20:14.233 ID:ISdWAxlN0.net SEIKINかな
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:20:47.001 ID:gWy1qM8m0.net BAIKIN
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:21:04.146 ID:+LW+ykUtd.net Panasonic
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:21:31.562 ID:ywA2MRU90.net お前ら真面目に考えてくれよ!
ヒカキンとかセイキンとか舐めてんのか
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:23:11.332 ID:2DBtasbh0.net マジレスするとDEKAKIN
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:23:29.889 ID:ywA2MRU90.net やっぱりDAIKINのがいいかな
プラズマクラスターってあんま効果ないんだろ?
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:23:36.434 ID:LJ4EL2/i0.net Panasonic
給水エリア、カビるけど静かで、花粉への対応力はシャープより良い感じだった
同じ3万円クラスでパナからシャープに買い替えて失敗したと思ったもの
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:24:21.600 ID:6gm1/ZPP0.net YARIMAN
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:25:33.728 ID:pPJCtfz50.net 奮発してダイソンにしろ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:27:20.510 ID:ywA2MRU90.net >>8
うっせーよボケ
実際お前らはどこの空気清浄機使ってるの?
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:28:07.804 ID:Moh5Ekf70.net DASKIN
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:34:34.314 ID:Vacgmdcc0.net マジレスするとDAIKIN。
加湿機能で水がタンクから出る音がSHARPが煩いのよ。
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 13:36:18.789 ID:9lqWA6Zs0.net シャープは会社の事情から保証が心配だし今ならパナかダイキンの二択になるだろ
パナとダイキンの違いはファン式なのか電気式なのかだからそこの好みで選べば同価格帯なら性能は変わらんよ
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/03/09(水) 14:01:04.338 ID:/5VCAY7a0.net シャープは屁にはすごい反応するけどな